おすすめ記事



なぜ警察は騒音を出す違法改造車を積極的に取り締まらない?

かいぞう

 

 

<質問の概要>


よく路上で改造車だと思うのですが、

スピードはそれほど出ていないのですが、

「ブォンブォン」と

音のうるさい車やバイクを見かけます。


そういった車両は警察官に見つかったら

反則金とか切られないのですか?


あまり警察官は積極的に取り締まっている風には見えないのですが。

(放置しているように見える)


音を出すのも、

音を出すように改造するのも

違法だと思うのですが・・・

 

 

遊雅堂カジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 自動的に3000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(スロット、またはトランプ)で、 賭け金として、お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください。 ( オススメは、もちろんスロットです! ) 登録後、賭け金もらって、テキトーにゲームを選び、 ...

 

 


<弁護士回答の概要>


そういったのは不正改造といいます。


不正改造は道路運送車両法の違反行為であって、

交通反則事件ではないので、青切符の対象ではありません。


不正改造に対しては地方運輸局が整備命令を発します。

整備命令が出されて、

期間内に整備されない場合には自動車の使用が停止されます(刑事罰あり)


警察は整備命令を発する権限がない ので、

運輸局と合同で街頭検査を実施していますが、

別に各運輸局、支局でも通報を受け付けています。

 

 

ワンダーカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 無料登録ボーナスとして約3000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(スロットとか)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、是非ご使用ください。(・・・オススメはスロットです!) 登録後、賭け金もらって、テキトーにゲームを選び、 どれだけ...

 

 

<私の考え>


私の地元で、走り屋みたいな集団が

「ブォンブォン」と異常なまでに音をたてて、

国道を普通に走っているのに、

(速度はまぁまぁ、音だけうるさい)

警察官が取り締まっている様子を見たことがありません。

(たまに取り締まってますが・・・信号無視でもしたのか?)


そう疑問に思ったので今回質問してみました。

 

 

コニベットカジノ スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 約3000円分の賭け金がもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(スロットとか)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 是非ご使用ください。 (オススメは、スロットです!) ↓こういう感じのスロットがたくさんそろっています。 ↓リンクをクリックして、...

 



弁護士回答の説明を私なりにしていきます。



まず、最初に言っておくと、

整備不良ならば、警察に見つかっても反則金で済みますが、

不正改造の場合は、反則金を払わされたり、違反切符切られることはないですが、

送検されて刑事手続きになります。(ただの犯罪扱い)


そしてどうやら、不正改造している車両に対しては、

警察官だけ では、法律上、上手く取り締まることができないようです。

(上記、弁護士回答にも書いてありますが・・・)


そういった理由で、

たぶん一般道とかで不正改造している車両を警察官が発見しても、

あえて、取り締まったりせずに、その場ではナンバーとか車種だけ控えて、

運輸局とすり合わせをした後で

その車両の持ち主に出頭するように、連絡入れたりするのではないのでしょうか?


基本的に不正改造車両に対しては、

路上で、取り締まりをする際でも、

警察は運輸局と一緒に街頭に出て取り締まりをするようです。


それで警察官が、運輸局と一緒でないときは、

不正改造車両を見つけても何も言わない(言“え”ない)と。。。

そういうことなのだと私は思います。

 

 

<関連する記事>

 

隣人の騒音を上手く証明できなかった話

 

アパートの休日の朝が、あまりにも静かすぎる理由とは?

 

 

 

<違法 改造 騒音 取り締まり>