海外のどこぞの地域では
死刑の「執行猶予付き」の判決というモノが出るらしい。
国内とかでは、そんな判決は出ないよね~。
それに、他の海外の地域でも、そんな死刑で
猶予付きの判決なんて見かけたこと無いし
結構、世界的に見ても珍しいのでは?
で、その死刑で
執行猶予付きの判決をもらった場合には
なんか知らんが数年間、
事故とか、意図的に起こしたモノじゃないようなのを、のぞいて
一切、犯罪を犯さなければ
死刑から、懲役刑に減刑してくれるらしい。
ふ~ん、まぁ死ぬリスクからは、とりあえず解放されるワケか。
でも、ってことは、つまり
死刑の執行猶予付きの判決をもらえれば
猶予期間中はシャバにいられるってことなのか?
よく分からんが、猶予期間中の数年間、
猶予もらった犯罪者は、どこで何しているんだろう・・・
あと、もしかして万引きしただけでも
猶予を取り消されることはあるのか?(笑)
一体、猶予期間中、どこまでの犯罪をやらかしたら
猶予は取り消されるのか、
とても気になるところだ。
あと、その地域では、どうやら
結構よく、死刑の執行猶予付き判決が出るらしい。
まぁそれだけ死刑になる人自体が多いってコトなのだが
(殺人以外の犯罪でも死刑ポンポン出るらしい、とか)
ちょっと死刑にするには一歩・・・足りない!って感じの
犯罪者に対して猶予するんだとか
こんな猶予判決を出されたら、
猶予をもらった犯罪者は
絶対に猶予を取り消されないように
大人しくしているのではないのでしょうかねぇ。
う~ん。
<死刑 執行猶予 判決 懲役 売春 賄賂 海外 外国>