おすすめ記事



若い女バイトとの会話を邪魔したと思われ、にらまれた話

 

 

知り合いの話。

 

 

たまたま通りかかった食料品販売店に入った時のことらしい。

 

 

その知り合いの家から遠からず近からず、といったところで、

たまぁ~に気が向いた時に、駐車場空いていたら

入ったらしいのですが。

 

 

 

で、今回、ちょっとネットでの振り込みがあったらしいので、

用事からの帰り際に、久しぶりに入ってみたらしいのですが・・・

 

 

なんかレジカウンターで男店長(たぶん30代後半から、40代って感じ)と、

若そうな女性従業員バイト(20代前半くらいか)が、

すごく楽しそうに話し込んでいたらしい。

 

 

そして知人も、とっとと振り込み済ませたい、とか思っていたらしいので、

楽しんでいるところ水を入れたら悪いとは思いながらも、

ネットでの振り込みの支払いの用紙を持っていったところ、

無事に店長らしき人

(だって店長と呼ばれていたので、こいつが店長だと思ったとか)

と、女性バイトとの楽しい会話は中途半端なところで

中断されてしまったらしいのである。

 

 

すごく申し訳ないことをした、とか思ったらしいです(笑)

 

 

それで、その女性店員がレジで応対してくれたらしいのですが、

ずっとその女性店員がレジのやりとりしている真後ろで、

店長が腕を組んで、後ろの壁にもたれかかりながら、

客である知り合いと、

その店員とのやりとりを不服そうに見ていたらしいです・・・

 

 

 

・・・なんていうか、こんな狭い店の中で一日中、

意味の分からない客相手に接客の仕事をずっとしていたら、

(それと、ろくでもない本部社員との折衝もある)

唯一の楽しみといったら、自分の裁量で雇った若い女性従業員との

何気ない日常会話くらいしかないわけですが、

それをいかにも突然来た客に水を入れられて、邪魔されてしまった、

早く帰れ感がすごく伝わってきたとかいうことらしい。

 

 

(店長さんは、自分の女だとか、思っているのか、

っていうか実際そうなのか?)

 

 

 

ひぇ~、そういうつもりはなかったんですがね、

って感じなんだったらしいのですが、

知人は。

 

 

 

他にも、ついでに、

店に置いてある、お菓子をいくつか買ったらしいので、

ポイント入れて貰おうとカード出したらしいのですが、

そこもじっと見ていて不機嫌そうだったらしいです、、、そこまでですか。

 

 

 

それでなんか発行されたお客様控えの紙とりに、

ちょっとレジカウンターから、その女性バイト店員が、席を外したら、

なんと後ろで手を組んでいた男店長と、

直接、真向かいになってしまったとか、、、、

 

 

どうしよう、、、どうしよう、、、

 

 

とか思いながら、店長の目線を感じながらも、

視線を下に向けて目を合わさないようにしていたら、

女性従業員が、ちょうど帰ってきて、

控えとレシートを渡してくれたらしいので、

逃げ去るようにすぐに店を出てきて逃げてきたらしいです・・・

 

 

 

なんていうか、そこまで態度が露骨なのも、どうかと思いますが、

それだけ日頃からいろいろ溜まっているのでしょうか?

 

 

とにかく、そこの店長の城には、

知人は、今後、もう出入りしないでおこう、とか思った次第で。

 

 



 

<会話 お喋り 暇つぶし 接客>