うろ覚えで、2記事分、書きます。
目次
①男と女で、それぞれ好みの声があるらしい
②禁煙自体は簡単にできる、その理由とは?
①男と女で、それぞれ好みの声があるらしい
どうやら男は低い声の方がモテるとかいうことであるらしい。
理由としては、なんか、
低い声の方が、女性にとっては、
大人っぽくて頼りがいがありそうなイメージがあるから、だとかなんとか。
それになんか強面でガッシリしてそうなイメージありますし。
男で高い声であると、子供っぽくて、ナヨナヨしてそうなんだとか。
やはり女性はいざという時に、
頼りがいがありそうなのを選ぶ傾向がありますので。
しかし、女性であればモテるのは、高い声の人らしい。
男の場合とは逆ですね。
なんていうか、理由としては、女性は子供っぽいというか、
男性からは、若さをアピールしている声の方が人気であるらしい。
分かるでしょ?、、、男って言うのは、
できるだけ若い女性を求める物なんですよ・・・
職場とかの男性社員の、新入社員の若い女性への態度みてりゃ分かるでしょ?
同僚の女性や、年配の女性なんかに目もくれませんよ。
ちょっと低い声の年上とかのお姉さん系より、断然若い、
できれば高卒ほやほやで世間知らずで、
まだ染まってない、ひねくれてもいない、
まだあどけなさの残る学生特有の高い声で、
男性社員のする、全くつまらない世間話を、
なぜか興味をもって喜んで、相づちを打ちながら聞いてくれる、、、
そういうのを好むのですよ。
なので女性に対しては、頼りがいとかは、特に求められていない。
②禁煙自体は簡単にできる、その理由とは?
なんか煙草を吸っている2人がいたのであるが、
片方が、禁煙しようと思っているんだけれども、なかなか出来ずに、
悩んでいるんです、やめられないよね、仕事していたら、とか言うのであるが。
もう片方が、え?、禁煙だって?
そんなのいつでもできるじゃん、
俺なんてすでに過去何度も禁煙したことあるんだぜ、と自慢した・・・
、、、つまり、禁煙して、それをずっと継続することができない、という話であって、
短期間の禁煙であれば、がんばればできる、、、という話ではないのであるが。
まぁしかし、完全に禁煙ができそうもないのであれば、
短期間だけでも禁煙して、、、そして、また喫煙して、、、
それで、また禁煙して、、、を繰り返してでも、
吸い続けずに、吸わない日を何日かだけでも作るのでもいいのでは、
と思いますけどね。
<声 理由 煙草 禁煙>