まぁとにかくうろ覚えとニワカ知識で書きますので
そこらへんのご理解を。
禁固刑について、ちょっと興味をもったので
ちょっと調べてみた。
なんか交通事故起こした人とかがたまになるんでしょ?
あとなんかちょっとなにかの分野に特化した法律に違反した時とか、、、、
あんま聞くことのない刑罰ですが、
たまにそういう禁固刑になる人がいますのでね。
一体、禁固刑ってなにするんだろう?
一応、刑務所には入らなければいけないらしい。
以前まで自宅謹慎とかだと思っていたが、そういうのではないのね。
でも刑務所内の作業ないし仕事はしなくてもいいのか。
で、なんか知らんが一人部屋に入れられるらしい。
人間関係がないから楽だね。
他の正体不明なヤツラと関わらなくていいのか。
でも部屋は狭いらしいし、あぐらか正座の姿勢をとっていないと
注意されるらしい。
寝転んだり、壁によりかかったらダメなのか。
けっこうしんどいかも。
でもなんも作業しなくてもいいから、一日中座ったままそんな感じなのか。
昼寝も出来ず。

でもまぁ読書とかはできるらしい。
どこまでの本を読めるのかは知りませんが、いろいろ本読めるんですかね。
そうであれば読書好きの人には、そんなに、、、って感じかも。
静かに知識を得れる、、、まぁそれでも何年もっていう場合だとアレですが。
でも、みんな暇なので、なんというか何かしていないと落ち着かないのでしょう。
読書よりも、なんらかの作業をさせてくれ!と自ら申し出ることが多いらしい。
それでなんか知らんが、室内でできる内職的な作業をさせてくれるらしい。
手を動かしていると気が紛れるからね。
それに手でもいいから動かすと、健康にはいいかも。
折り鶴でもおるのか?
よく分からんがなんかペタペタやるらしい。
まぁしかし、男だったら丸刈りだし、全部脱いで細かく身体検査されるとか聞くと
うわぁ、、、やっぱアレだなぁとか思ってしまう。
でもまぁ、それでも基本的に他の受刑者との交流のない
禁固刑の方が懲役よりも、かなりマシっていうイメージはあります。

しかしまぁ禁固刑って言うのは、つまるところ
なにが目的の刑罰なのかというと
一人でいて暇な時間が多いだけに、自分と向き合えってことなんでしょうね。
いろいろ考えさせられるんでしょうね。
そうすりゃ、今後のこととか考えてしまうんでしょうね。
何年もこんな生活して、刑務所から出たら、
どのように生活していけばいいのか、とか
ちゃんと社会復帰できるのか、、、とか。
そういう今後のことを考えさせられるし、もちろん自分がしでかしたことへも
いやがおもうにも見直さなくていけなくなるのでは?
懲役刑だったら、いろんな人と関わって生活して
刑務所内でも当然働かないとといけないですから、そんな考える暇なんてないですが。
どうしてこうなった、今後どうすればいいのか・・・・
ちゃんと刑務所から出ても、身内は待っていてくれるのか、とか
まわりからどんな責任とらされるのか、とか考えたら
それは結構不安になってきて、しっかり刑罰にはなっているのかもね。
<関連する記事>
<禁固 禁固刑 刑罰 内容 禁錮 禁錮刑 目的 どんな目的>