うろ覚えで、2記事分、書きます。
目次
①現代のデートは、打球で異性を魅せるのか?
②なぜ玄関のドアは外開きが多いのか?
①現代のデートは、打球で異性を魅せるのか?
なんかこの前、道歩いていたら、
前から自転車が二台走ってきてすれ違ったのであるが、
すれ違いざまに、なんかお互いに仲良く会話していて、
どうやら男女のカップルらしく、
男の方が、「今度また一緒にバッティングセンターに行こうね~♡」とか
言っていて、並んでいる女性が「うん♡」とか答えていた。
最近のデートとかで若い人は、カップルで
バッティングセンターに行ってバッティングするのか?とか
思いました。
まぁ珍しいことではないのでしょうが、
中学、高校と、文化系でずっとテキトーに楽器演奏していた身としては、
やっぱこういう人達って、学生時代、
なんか運動部系の部活入っていたんだろうな~、とか思いますね。
視力も良いし、反射神経も良いのでしょうね、たぶん。

・・・っていうかバット持って、それを振って、
前から勢いよく飛んでくる球なんて打てるわけないでしょ?普通。。。
っていうか裸眼じゃ、球自体見えないので。
っていうか、野球のバットを持って、それを振るなんて行為自体、
今までしたことないんですけど?
バットを上手く持って振れる自信がありません。
で、バット持って、振って、それを飛んでくる球に当てるんですから、
それができるってことは、すごいことだと思います。
たいしたもんだよ。

・・・まぁしかし、実は夜のバッティングセンターという意味で、
隠語であり、また一緒に行こうね~、
うん♡イこうね~、イキたいね~、という話であれば
話は違ってきますがね?
ある意味、バット振るためにも、
上手く腰使わないといけないわけですからぁ~。
昔、野球部の先輩に教えてもらったでしょ?
スウィングは腕だけではなく、
いかに腰を上手く使うことができるかが大事だってさ。
バッティングピッチャー 背番号三桁のエースたち (集英社文庫)
②なぜ玄関のドアは外開きが多いのか?
それはやはり玄関においてある靴によって、
ドアの開閉の妨げにならないようにと配慮しての事らしいですね。
なので、それは玄関で靴を脱いだり履いたりする習慣のある、
国内のドアならば、、、ということでして。
海外に行けば、玄関のドアは基本、内開きになっているとか。
まぁ個人的にドアというのは、開きにくい方が良いんじゃないか?
とか思いますけれどもね。
玄関のドアに鍵かかってなくとも、
外から誰か容易に入りにくい仕様の方が、
都合が良いと思うのですがね。
<恋愛 野球 デートスポット 玄関 扉>