(※ 年末の、冬の時期に書いた記事です)
以前、夕方暗い中の、車で帰宅途中に、踏切でカンカン鳴り始めたので
とまっていたことがあった。
で、電車が横からやってきて踏切をとおりすぎようとしたのであるが
なにやら踏切に入る前にキキッーととまってしまった。
で、しばらく様子を見ていたのであるが、
そこは田舎のまわり田んぼばかりのところだったので
まわりがよく見えない、
照らす光は電車のライトだけ。
なにがあったんだ。
で、なんか電車動く気配がないので
踏切は開かずの踏切とかしてしまったので
待っていた車はみんなUターンして帰っていくので
私もとうぶん開かないだろう、ということで
みんなと同じようにして引き返して
迂回して帰ろうとした。
で、引き返したら、消防車2台とすれ違った。
やっぱなんか事故でもあったのであろうか?
電車内でなんかあったのか?
で、翌日、地元の朝刊新聞かって記事読んでみたら
どうやら飛び込みがあったらしい。
やっぱそっちか。
で、飛び込んだのは、中高年の女性で、
しばらくの間、2時間ほど、電車とまっていたらしい。
真面目に待たなくて良かった。
う~ん、あんなところでねぇ。
ほんとうにまわり田んぼしかない線路なんだけどねぇ。
警笛とかもならしてなかったし、電車の運転手も
ほんと手前まで分からなかったのだろう。
踏切ではなく、その手前の方の線路上にいたのね。
まぁ運転手は気の毒だ。
なんで6時くらいのラッシュアワーに、、、、
(冬なので、もうまわりは暗いし)
しかもなんで自分が運転する電車の前にいきなり飛び出してくるんだと。
あとから警察に事情聴取とかされるのであろうか。
その日は眠れたのか。
また、とびこんだ方も何が理由で
線路の上にいたのか。
新聞では、まだ身元が判明していないらしいが、まぁそこらの近所の人だろう。
大抵、こういう場合、金で困って生活まともにできなくなったか
ガンとかの病気わずらっていたか、とかなのであるが。
まぁ特に今、冬にさしかかっているし、寒いので
頭も冷えて冷静になってしまう人が多い。
今後のことを考えると、やはり不安になってしまう気持ちはよく分かる。
今後辛い思いをするくらいなら、、、とか思ってしまうのであろうか。
まぁ世の中、冷たいし、
(生活に困っていると言ったら、みんな年取ってもがんばって働いていますよ、
とか言われて、誰も相手にしてくれない)
商品の値段もあがって地味にアレだし、まぁ、、、ねぇ。
はっきり言って人ごとじゃないんだよなぁ。
いつどうなるかなんて分からないし、
みんな不安抱えて生きているんだよなぁ~。
毎年、ちゃんと今年は年こせるのかなぁ、とか思ってしまう。
<電車 人身事故 理由 踏切 冷静>