おすすめ記事



ブログの日々の更新に疲れたら、楽に書けるネタで書けば良い?

 

 

(※ 以前、書いた記事です)

 

 

ワードプレスブログを始めて半年近く

更新せども、更新せどもアクセスは全く増えずに

それでもマゾ心からか、もしかしたら、いつか、、、とか

儚い思いを抱き続けながら、いまだ日々マメに更新しているわけであるが、、、、

 

 

やっぱ疲れてきたわ。

 

 

一応、ブログに広告を貼っているわけであるので

収益を多少は稼ぎたいという思いはなきにしもあらずんば、なのだが

別に、そんなに毎日毎日更新しなくてもいいよね?

 

 

しばらく、、、数日に1記事くらいでいいかも、とか思ってしまうのだが、

別に誰かに日々こまめに更新しろ、とも言われていないので

ただ日々更新していたら、日々更新しなきゃいけないとかいう

自己暗示にかかっているだけで・・・

 

 

それにやっぱブログまめに更新していたら、

どれだけアクセス来たのかも、

こまめに自然と気になって確認してしまうわけであるが

その度に自信喪失して、一体自分は毎日何やっているんだろう?

このまま続けていても、はたして見返りはあるのか?

いや最初は見返りなんか考えてもいなかったが、ここまできたら、、、、

なんか自分の趣味ブログとはいえ、なんかかんか多少なりとも

見返りは欲しいとか思ってしまうわけでして・・・・

 

 

だんだん、いろいろと最初は期待していなかった物が

はやく欲しくなってきてしまうのですよねぇ・・・

 

 

抜群に上位表示されやすい WP テーマ 【ザ・トール】

 

最初は3ヶ月待てば、とか思っていたが3ヶ月待てども

何も起こらず、、、、

 

 

じゃあ、半年待てば、と思い、また地道に更新を続けて

忍耐強くアクセスくるのを待っていたわけであるが、、、、

 

 

長い、、、待つのが長いんですよ、ブログ日々更新していたら

1ヶ月が、数ヶ月が長い!

 

 

これを待てずに更新辞めていく人がほとんどとか聞いたが

その気持ちすごく分かるわ~、現実見えているリアリストな人なら

すぐに辞めてしまうわ、こんなの。

 

 

私みたいな暇人(笑)じゃないと、続かんだろ、こんなの。

 

 

(しかもワードプレス始める前に、他所でブログ数年も続けていたという・・・)

 

 

 

 

でも、そろそろちょっと、、、しんどい。

 

 

まぁなんか聞くところによれば、

それでも成果出るまで日々なんか記事を書き続けて

成果出るまでがんばれ、負けるな~、

それを乗り越えた人だけが、なんかいろいろと得ることができる、とか

聞いたりするが、、、、、まぁ言わんとしていることはわかるが、、、、

 

 

ちょっと心ブレイクする前に、そろそろ一呼吸おかないと、いけないかも。

 

 

いままで、なんかネタ探して、なんか面白そうなネタ探して記事書いていたが

 

(自分が知って面白いネタであり、人が読んだらどう思うか、はたして面白いのか?

までは考える余裕無いので、自分が知って、ふ~ん、と感じたネタで書いている)

 

 

なんか、それも最近めんどくさいので、

しばらく自分の思い出を記事にして書いていくかもしれない。

 

 

それなら別に、いろいろ調べなくても、思ったまま書いていけばいいだけで

楽に記事が書けますよねぇ。

 

 

国内最安級の99YENレンタルサーバー

 

まぁ無駄記事になることは明白ですが、

それでもできればこまめにブログの更新を続けていきたい。

 

 

こんな過疎ブログに来てくれる訪問者のためか?

いやいや、こまめにブログの更新をしていかなければならないとか

勝手に思い込んでいる自分自身のために、、、、ハイ、

完全に自己暗示(ブログはマメに更新しないといけない、という暗示)に

かかっている自分自身のために・・・

 

 

 

、、、、で、結局、何が言いたいのかというと

ブログのネタ探しがめんどくさくなって、ブログのマメな更新自体

めんどくさくなってきたら、、、更新自体は、やめないにしても

もっと簡単に書けるネタ、、、つまり自分自身の思い出したくも無い過去の経験に

基づいて、なんか記事書いていけばいいんじゃないか、と思います、

だって簡単に記事書けるし。

 

 

あんまりねぇ、、、私ブログの記事書くにしても

あまり自分自身のことについて書きたくないわけですよぉ、

だってネットの世界だし、プライバシーって言うのが

こんな私にもあるわけでしょぉ~、、、、

 

 

・・・まぁ私の事なんて知りたいヤツなんて皆無だし、

そう思っていること自体、自意識過剰なんですが。

 

 

まぁそれでも記事としては書きやすいので、ボカしながら書いていく。

そう誰も知りたがらない、他人の過去の思い出をな!

 

(俺自身だって、今更思い出したくないわ!)

 

無駄記事量産の兆しアリ。

 

 

 

まぁこれ以上語るのもアレなんで、今回はここまで。

 

 

 

 


疲労回復の名医が教える 誰でも簡単に疲れをスッキリとる方法

 

 

 

<ブログ 更新 疲労 精神 忍耐 我慢 ネタ探し 思い出 過去 疲れ>