なぜかここ最近、学生時代の時の夢をよく見る。
どんな夢なのかというと、
学校の(高校の)テスト週間中の最中であり
来週テストだから、懸命にテストに出る範囲を絞って
どのようにして効率よく、各テスト教科に時間ふって勉強しようか
悩んでいたり、絶望したりしている夢である。
ここ何年も学生時代の頃の夢でさえ
まったく見ていなかったのになぜだ?
とにかく、夢の中ですごくため息ついていました。
高校時代、進学校だったので、いつもテスト、テストばかりであり
テストに追い回されていた記憶がある。
はっきり言って身の丈にあわない進学校に
ギリギリで入ってしまう、と結構キツイのである。
まぁそれでもなんとか卒業できたが、
もっと一段階くらいレベル落とした高校行けばよかったかなぁ、
とか思ったが、そうなると、たぶんほどほどの大学には
行けなかったんじゃないかなぁ~気が緩んでしまい、とか思った。
でも、もう一度、あの頃にもどって同じ高校を受験するか?
と問われれば、間違いなく違う高校に行きます。

話はもどる、、、とにかくテストの勉強で
事前のテスト週間中の苦労する夢を見てしまい、ほんと気分悪く
目覚めることが最近あったのである。
たぶん当時、かなりテストが怖かったのであろう。
ほどほどの進学校なりに
結構、テストが難しかったので、がんばって勉強しても
私なりにはついていくのがやっとであった。
あの頃の、そういった感じた恐怖が
まだ染みついているのでしょう、
心の中にね。
あとは、あの何かに追われる感じ、
テストの範囲をまんべんなく、全教科限られた時間内に
復習して勉強しながら、さらに
現在進行形で容赦なく進んでいく授業にも
ついていくために予習をするために、
毎夜遅くまで勉強していた、あの頃、、、、
そう、あの頃は一体なんだったんだ?
気を緩めれば、成績もガバッと落ちるし
授業にもついていけなくなるので、文句言う暇もなく
がんばった。
特に次の日の授業の予習しっかりしとかないと
授業中に教師にあてられた時に泣く羽目になる、という。
とにかく授業中に先生が容赦なくあててくる授業が怖かった。
各教科ともに、クラスの出席番号順に教科書に載っている
問題とかあててくるのだ。
自分の番号がそろそろ近くなったら、ちゃんと予習して
答えを考えとかないといけない。
特に英語と数学の時間が恐怖であった。

まぁ、最終的に、学校近くにある、
学校の教科書売っている専門店の本屋に行って、
なんか教科書のガイド本とか買って、
それを参考にするようになったのですが、
(生徒が、みんなが購入して、もっているわけではない、、、
一部の人だけそういう本を持っている)
さすがにガイド通りの答えを言うわけにもいかないので、
ガイドを参考にして、自分の言葉に直した答えを考えたりしました。
何気に苦労したなぁ、、、しかし高校3年間は忙しすぎて
あっという間に終わってしまったなぁ・・・
SH
<思い出 夢 テスト期間 勉強 試験 記憶>