おすすめ記事



手術中にガンを見つけ同意を得ずに切り取った話

発見した

 

 

うろ覚えなので、正確性には、ご勘弁を。

 

 

戦後、まだ、それほど経っていない頃の話。

 

 

 

とある女性が、病院に行って

診断してもらったら、右の乳房にガンがあることが分かった。

 

 

それで医者は、女性に対して、ちゃんとそのことを話した上で

右乳の中身を丸ごと取り出さなければならないことも話して

摘出の手術をおこなった。

 

 

で、医者は手術中に

無事に右乳の摘出は終わった~と思ったら

「ん?」と思い、その女性の左乳も調べてみると

なんと、そこにもガンがあるではないか。

 

 

それで、まぁついでだし、この女性のためだ、と思って

左乳の中身も丸ごと取り出してしまった。

 

 

ふぅ、これでやっと手術は完了だ、これで女性の体からは

完全にガンは消えたんじゃないのか?

医者は、達成感を感じていた。

 

 

しかし、手術が終わり麻酔から覚めた女性は

左胸までもが無くなっている!!と驚いた。

 

 

左乳まで取り出していいだなんて、私は一言も言っていないぞ!

、、、ということで、その医者を訴えた。

 

 

 

え~と、ですね。

戦前は、患者に対する手術への事前の説明や同意とかに関して

揉めた裁判みたいなのは、まったく無かったらしいのですよ、まだ。

 

 

なので、医者は一々説明なんてしなくても

患者のために良かれと思ったのであれば

別にこのくらい、いいだろ、とか、そんな感覚だったのです。

まだ戦後、間もないですしね。

 

 

また、患者が目覚めて、左乳にもガンがありましたよ~とか

医者から患者に説明して、もう一度手術をおこなわなければいけないのが

めんどくさかったのでしょう。

 

 

・・・一度にやっちまおうぜ!

 

 

 

で、裁判の結果は、どうなったのかというと

手術を受けた女性から、医者側に対しての

100万円以上の損害賠償金が認められたらしいです。

 

 

へぇ~、今から、半世紀以上は前なのに、ちゃんと認めたのか。

 

 

事前に医者から患者への説明義務やら同意やら

そういう考えは、一応ちゃんと、生まれはじめていたのか。

 

 

今でなら、一度の手術で、他の悪いところもついでに、、、

なんて思わずに、ちゃんと患者やその親族に

説明すべき事は、すべからく説明した上で、手術するでしょうね、

たぶん。

 

 

医者だって、あとから、なんだかんだ勝手にやったとか言われて

余計な責任は、とりたくないでしょうし。

 

 

SH


自然治癒力が上がる食事 名医が明かす虫歯からがんまで消えていく仕組

 

 

やっぱ食事でなんとかできるのであれば

 

そっちの方がいいですよね。

 

つまり普段からの心がけ次第だって事で。

 

で、1番良いのは毎日食べる食事をよく考えていくこと。

 

<ガン 病気 病 癌 手術 同意 医者 患者 執刀医 執刀 病院 乳がん 乳癌 切り取り 病巣 健康 了解 了承 説明責任 説明 義務 説明義務>