おすすめ記事



会社勤めして、働くこと自体、もう無理がある時代

 

 

就職して正社員とかで働いて、

親とかに頼らず自立して働こう、とか思うことなかれ。

そういうのはちょっと今の世の中難しいと思います。

 

 

今の中小企業とか見ていると、たしかに人が足りないとか言って

募集かけているけれども、それは会社にとって使えるヤツが足りない、というだけで。

しかも定休で、休みの日でも呼び出したら

無料で働いて来てくれるヤツがいない、ということ。

 

 

で、求人で人が足りないから未経験でもウェルカムとか書いてあっても

それにつられていくようなことなかれ。

 

 

若い奴は求めているカモだけど

(まだ社会人経験少なくて、反抗的でないヤツ、従順なヤツ)

それでも何も教えなくても、使えるヤツ、そんな人財を求めているのである。

 

 

最初から求人広告の段階でハードル上げてたら

なかなか誰も来てくれないでしょ?

 

 

だから、誰でもウェルカムとかいうことで

募集かけていて、とりあえず尻込みせずに、誰でも面接来るようにしている。

その上で面接時に厳選するのである。

 

 

オンラインカジノ「ワンダーカジノ」 スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 無料登録ボーナスとして約3000円分の賭け金がもらえます。 ( ※登録後、サイト内の下部にある「プロモーション」というページに、 受け取...

 

 

まぁそれで運良く会社に採用されても、

それがかえって運が悪かったと言いますか、、、、

 

 

まったく仕事教えて貰えないですし、

休日少ないわりに、給料も少なく

(月15万とかそんくらい、手取りで、あと賞与は年に1ヶ月くらいしかでない)

労働環境もなぜか激務なわりには、会社の業績は良くない。

 

 

 

・・・まぁなんというかねぇ、どこいってもそうですが、

会社側は赤の他人には、金をあげたくはないわけですよ。

できるだけあげたくないわけです。

 

 

薄い給料で、てきぱきと、何でも言うことを聞いて

働いてくれるヤツを探しているわけです。

そんなヤツいるわけないんだけどねぇ、、、

 

 

まぁしかし自分が雇う側だったら、どうだろうか?

やっぱそんなヤツ欲しがるんじゃ無いのか?

社長である自分をおだてて、たててくれる、生意気じゃないヤツ

かわいがりたくなって、そうじゃないヤツには一円たりとも出したくない、

さっさと出て行って貰いたい。

そう思うんじゃ無いか?

 

 

オンラインカジノ「遊雅堂」 スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 3000円分の無料登録ボーナスがもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(スロット、またはトランプ)で、 賭け金として、お試しでプレイでき...

 

 

大体、今の会社はみんなそんな感じなので

まぁ入社して最初は我慢して気を使って働いていても

いつまでも続かずに、なにか辞めてもいいような機会があったら

(上司から嫌なら辞めてもいいよ、とか言われたら)

パッと投げ出して逃げてきてしまう感じになるのである。

 

 

 

それになんというか、今の会社はどこにいっても

社長とそのとりまきで硬く固めていますので

(当たり前ですが)

すごく保守的で、会社につくしてくれる、上の命令に従わないヤツは

若かろうが未経験だろうが、学生上がりであろうが

徹底的に排除してくるのである。

 

 

ありとあらゆるパワハラによって、自分から辞めていくように

しむけるのである。

一対多数によって責め立ててくるぞ!

 

 

まぁ低い給料だから、職歴汚れようとも、逃げるんですけどね、

そんな兆候あれば、、、しかし最初から勤めないことですね。

 

 

オンラインカジノ「カジ旅」 スロット無料体験できます!
下のリンクを経由して、登録していただければ、 約4000円分の無料登録ボーナスがもらえます。 その分だけ、カジノゲーム(スロットとか)で賭け金として、 お試しでプレイできますので、 ...

 

 

・・・とにかく、いろいろとダラダラと書きましたが、

今の時代、がんばって就職先探して、勤めて働いたとしても

まったく我慢して働いた分に見合うような給料は手にすることは

できない、、、ということです。

 

 

まぁそれならバイトの方が、、、とも思うカモだが、

いい歳してバイトっていうのもアレですし、それにバイト先も

シフトの時間の奪い合いやらなんやらで、

またいろいろイサカイがありますし

意味の分からないお局はいるわ、めんどうだ。

 

 

たかが、子供の小遣い程度の稼ぎの時間の奪い合いを見ていると

ここがほんとの社会の底辺だと、、、心の底からそう思えてきますよ。

 

 

 

だから私が言いたいのはねぇ、、、すがる人が、親とかが

まだ健在なのであって、すがれるのなら、すがりましょう、ということ。

 

 

はっきり言ってまともに働くよりも

(働いて、勤めて金を得る、ということ自体がすでにオワコン化している)

金持っている人が身近に居るのなら、恥なんか捨ててすがった方が

まだましだ、ということ。

 

 

それに養うべき人がおらず

自分の身1つであればどうとでもなるでしょ?

 

 

ネットでなんとかして稼ぐという手もありますし、

まぁ最初は無収入で苦労もするでしょうが、収入をまったく得られない、

ということもない。

 

 

世間の一般的な考えから、、、会社に就職して

がんばって長く勤めて、結婚して、、、という考え方に

振り回されずに、

(というか、もうそんな時代ではない)

自分の今までの苦労した経験から、自分にとって、なにが正しいのか、

よく考えてみるべきでは?

 

 

真面目にやればなんとかなる世の中ではないんだし。

昔の考え方はスッパリ捨てた方がよいでしょう。

 

 

 

「どうせ無理」と思っている君へ 本当の自信の増やしかた

 

 

 

<関連する記事>

 

退職時に本当の辞める理由を言わない理由とは?

 

上司と気が合わないなら早めに転職考えてもいい

 

バックレた時に、はじめて勤務先がどんな会社なのか分かる

 

 

 



 

<会社 悩み 退職 生計 暮らし 無理>