うろ覚えで2記事分、書きます。
目次
独身だと職場で、結婚について、まわりから必ず聞かれる話
同じ職場に長居したらダメな理由
①独身だと職場で、結婚について、まわりから必ず聞かれる話
なんといいますか、
正社員だと、まわりから、ことあるごとに、
いつ結婚するの?いまいくつ?、、、とか、聞かれること
どこの職場でも必ずあると思いますよ。
で、20代ならまだいいですが、
(それでも女性とかだと、まわりから、うるさく言われるでしょう)
30歳すぎても独身とかだったら、
もう何も言われないかと思いきや、
まわりから、からかい半分で、まだ結婚しないの?
相手がいないのであれば紹介してあげようか?
、、、とか、ろくでもない、余り物の未婚の人とか
積極的に紹介してこようとかするでしょう。
またまわりで、職場に異性で他に独身のヤツがいたら、
そいつと引き合わそうと、
まわりのヤツが人事とかとかけあって
同じ部署にしたりして、
なんとかくっつけようとかして、
できるかぎり二人きりにしようとかしたりする。
もちろん本人達のことを思ってではない、
見ていておもしろいから、または職場のウワサのネタなどの、
職場の玩具にして、自分らへと話題や注目が集中しないために
そういう存在とするためである。
完全に余計なお世話である。
で、無理矢理、そういうことさせられると、
当の、独身のその人達は、職場に居づらくなり、
そのいじられる扱いに我慢できなくなり、
仕方なく辞めていくのである。
まぁそういうことばかりして、年上の連中は遊んでいるので、
今の若い奴らは、民間の会社とかに、なかなか定着しないのである。
普通に毎日職場行って仕事したいだけなのに
それがぁ~なかなかできない。
独身サラリーマン鈴木の生態(1)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)
②同じ職場に長居したらダメな理由
どこの職場でもそうだが、
今のご時世みんな他に行くところもないし、
仕方なく今居る職場にしがみついていますが。
やはり長い間同じ職場で同じ人と顔を毎日あわせていたら、
どんなにお互い気を遣っていても
ちょっとした機会があったら、
本音という者を相手に言ってしまうことなどがあると思うのですよ。
言った相手はこれくらい言ってツッコんでも、
ずっと一緒にいるのだからいいだろう、とか
思って言ってしまうのですが・・・それは違うんですよねぇ。
言われた相手は、やはり覚えているし気にするんですよ。
なんていうか尾を引くんですよね。
まぁそれに自分が相手に言うと、
相手も自分に言うことを、言うようになりますので。
こういうのを乗り越えて、同じ職場に居続ける人は
忍耐強いのは確かですが、
やはり完全に職場の人間に嫌気がさしているのは確実です。
なんというか我慢のしすぎで、心に大分きていますので。
抑圧されたストレスで健康を害します。
なので、もしできれば、あまり同じ職場に長居しすぎずに、
バイトとかであれば職歴も残らないので、
数年で職場とか変えられるなり、
自分で何か始めるなり、縁故を頼って、身内とかで
やっている仕事するなり・・・考えた方がよいのでは。
<職場 仕事>