おすすめ記事



いい歳して、稚拙な内容の漫画を描くというのは・・・

 

 

こいつこんなおっさんだったのに、

こんな内容が稚拙(幼稚)な漫画描いていたのか・・・

 

 

 

漫画家の素顔をたまたまネット上でUPされているのを見て思ったこと。

 

 

こんないい歳して、50代前後くらいのおっさんで

こんな学園物のチラリ系の漫画なんか描いていたのか、とかフッと思ってしまった。

 

 

まぁ社会に出てからいいことなければ、出来ればあの頃を振り返って

その頃のことを題材にして、嫌な思い出を補正しまくって

描きたい、という気持ちはちょっとだけ分かるかもしれないかもだが、、、

、、、なんというかね。

 

 

まぁ学園物描きたくなくても、学園物描けば?と言われれば

それまでで、仕方なく描くしかないのでしょうが、、、、

しかし、たぶん、、、、

 

 

自分で好きで描いているだろ?

なんか年齢を低年齢層の読者に意図的にあわせているような感じがしないし

自分の素がにじみ出ている感じがする。

 

 

漫画とはつまるところ、自分の妄想力をいかにして紙面に表現するか、

というのを追及するところもあるかもですから、

つまるところ作者の脳内思考や、自身の経験がそのまま

漫画の上に描き出されてしまうわけですから。

 

 

その漫画読めば、ある程度、その作者の性癖や、どんなヤツなのかっていうのは

素人の考えでも、なんとなくつかめる物である。

 

 

で、大体、みんなちょっとアッチ側の人達なのであった。

当たり前のことだけどな。

 

 

まぁしかし極論としては、どんな奴がどんな漫画描こうとも、、、

まぁラノベにも言えることですが

それなりに売れれば、それはそれで成功ということで・・・・

 

 

まぁしかしでも、、、ねぇ?

 

 

やっぱ、フッ・・・となってしまうのである。

 

 

 

立派な大人がこういう漫画を描いてしまうだなん、、、て、

ある意味すごいことだなぁ、とか思ってしまう。

社会全体を含めて考えればな、業界だけを見ずに、

広い視点で見れば。

 

 

まぁ漫画の読者が現実離れしたいヤツが多いですから、

そういった漫画の作者自体も現実と乖離しているヤツじゃないと

アカンのでしょうが。

 

 

まぁそこらへんは、そこまで歳とるまでの、

今までの修行の成果といえるのでしょうか。

 

 

今まで一体何やってたんだ?

ネットで調べても過去にどんな物描いていたり、仕事していたりとか

あんま出ていないんだけれども、、、、フフフフ。

きわめて謎にみちた世界だ。

まぁそこが面白いのですが。

 

 

まぁしかしポッと出にしては、内容は、、、アレだが、

絵は上手いので、なんか細々とどこかでやっていたんでしょう。

違う名前とかで。

 

 

 

SH

 

 

<関連する記事>

 

漫画の続きを描いてくれと問い合わせ送った話

 

鳥獣戯画に見る当時のブラックな世相

 

 



 

 

<漫画 期待>