おすすめ記事



雑記ブログには、どんな種類の広告を貼れば稼げるのか?、他

 

 

うろ覚えで、2記事分、書きます。

 

 

目次

 

①記事読みに来る人が、どんな人達なのか、考えるべし

②海外で剛速球投げる人は、どう英語で表現するのか?

 

 

 

①記事読みに来る人が、どんな人達なのか、考えるべし

 

 

なんと言いますか、他人の雑記を読みに来るような人は、

暇つぶし感覚といいますか、

なんか面白いこと書いてないかなぁ~、みたいな感じで来ますので、

そういうブログに、少々高額の物販広告貼っていても、

なんか買いに来たわけでもないので、

普通にスルーされるわけでして。

 

 

何も貼らないよりはマシかもしれませんが、

何度クリックされようが購入される気配はない。

 

 

そもそも何かを売るための特化したブログでもなければ、

そんな感じ。

 

 

 

で、だったらなんかクリックして、

1クリック数円だかの広告を貼ったとしても、

まぁ人が来るブログであれば、多少なりとも日に何度かクリックされるかもですが、

最低支払額に到達して、支払われる日はいつになるやら。

 

 

で、いろいろ考えたのであるが、

クリック報酬は、たしかに物販に比べて、達成ハードルは低いけれども、

かなりのアクセスなどがないと、報酬自体なかなかまとまってもらえない・・・

 

 

 

けれども、思い出してみれば、

今までで、なんか定期的に、

クリックされて、しかも購入されて、報酬が支払われたのは、

物販でも本の広告であった。

 

 

なんか広告がクリックされて移動する、

移動先の本の販売サイトで、

なんか誰かが、興味を持った本をいくつか購入すると、

その購入された本の代金のいくらかが、

数百円だとか収益として入るのである。

 

 

これが定期的に入ってきて、たまに報酬として支払われるのである。

 

 

 

なので、なんか訪問者が興味もちそうな、または、

ブログ管理者が自身が興味あるような、漫画やら、あとはなんか普通の本だとかの、

広告を、こまめに貼っておけば、結構ほどほどに雑記ブログでも、

お小遣い程度には稼げるかもですね。

 

 

②海外で剛速球投げる人は、どう英語で表現するのか?

 

 

テキトーに書くよ。

 

 

野球とかで、速い球を投げる人は、速球投手、剛速球投手とか言われるが、

英語ではフレイムスローワーとか言われるらしい。

 

 

炎を放る、、、投げるヤツって言うのか、つまりあまりの球の速さに空気摩擦で、

球に火が付くレベルっていうんでしょうか(笑)

 

 

とにかく、なぜに投げる物が炎なのか。

 

 

つまりそれほどの闘志がある投手ってことなのか。

 

 

炎のような燃えさかる闘志を、そのまま投げつけてくる感じなのか。

 

 

 

 

<広告 収益 単価 雑記 ブログ 運営 野球 英語 投球>