おすすめ記事



コロナのせいでクレープ屋のクレープが美味くなった

 

 

 

(※ 以前、書いた記事です。

2020年の4月くらい、まだコロナ流行りだした頃)

 

 

 

近所のショッピングセンターにクレープ屋が

テナントとして入っているのであるが

そこのクレープが以前まで不味かった。

 

 

で、その理由はというと、とにかくクレープの生地が硬かったのだ。

中に入っている具は量が多くて美味いのであるが

それを包む生地があまりにも硬くてゴワゴワしていて

なんか硬めの紙かなんかをかじっているようだった。

食えたもんじゃなかった。

 

 

 

まぁなんというか、以前までそのクレープ屋というか

そのショッピングセンターの来客が多かったので

 

(まだなんちゃらウイルスが流行る前であったので)

 

その余波から、そのクレープ屋にも人が列を作って並んでいたのであり、

そのため生地を朝早く午前中のうちにたくさん作り置きしておいて

台の上に重ねておいておき、

人が昼頃におしかけてきたら、具を

その生地に包むだけ、という感じで

一々、生地をそのつど、焼いて作らずにパッパと提供していたのであった。

 

 

まぁたしかに客をこなす作業は、はやくなりますよ、そのやり方であれば、

しかし、あまりにもお粗末であった。

なぜなら、午前中に作ったクレープ生地が温度も水分も完全に抜けて

パサパサになって、そんな生地で包んだクレープなんて

先ほどもいったように食えたもんでなかった。

 

 

私でさえそう思ったのだから、他の客も当然そう思っているはずであり

気の強い客であれば

店にクレームないし苦情くらい入れていると思う・・・

 

 

で、最近そのクレープ屋のクレープが美味くなってしまった原因としては

最近流行のウイルスのせいで来客が減ったことであろう、やはり。

 

 

そこのショッピングセンター内の多くの飲食店などのテナント店が

店を閉める中、そのクレープ屋だけは、

健気にもなんとか営業していたのであるが、

 

(だから仕方なく久しぶりに食べてみたのであるが)

 

そこでクレープを購入する客は、あまり見受けられず

客の出入りが目に見えて少なくなり

でもまぁそれでも何人かはクレープを注文していたのであるが、

なんか以前みたいに生地を作り置きなんかせずに

客の注文に応じて、ひとつひとつ目の前で焼いて作っていた。

 

 

そして、そのできたてホヤホヤの温かい生地で具をつつんだクレープを

提供してくれていたのである。

 

 

それを見て私も、もしかしたら、と思い

ひとつ注文してみたのであるが、

生地がやわらかあたたかフワフワで見違えるような美味さであった。

 

 

・・・ここのクレープこんなに美味かったのか、、、とか思ってしまった。

 

 

最初からこういう感じで作れよ、といいたくなるが

来客の少ない今だけ限定なのかも知れない。

 

 

もしウイルス騒動が収束すれば、また以前のやり方で生産した

不味いクレープに戻ってしまうのであろうか。

どうなんでしょうかねぇ。

 

 

クレープだけは、今の丁寧な作り方を維持して欲しいんだけど。

 

 

 



 

 

<クレープ 生地 店舗 コロナ 影響 飲食店 味 大量生産>