おすすめ記事



この世の厄災を無くすように神様を訴えた話

ゴッド

 

 

海外の話。

 

 

海外のどこぞやの、議員が、神様を訴えた。

 

 

 

内容は、大体こうだ。

 

 

神は、人間になんでも与えすぎて、そのせいで

人間は、いろいろと悪いコトをし出すようになった。

 

 

そして結果的に、世界は、いろいろな恐怖で満たされるようになった。

 

 

テロやら災害やら、とにかく世界中で、いろいろヒドいことが

起こっているのは、ぜんぶ神様の責任です。

 

 

なので、裁判所から神様に、

この世から、こういった人間に対する災いを全部無くすように

指導する判決を出していただきたいとのこと。

 

 

、、、、議員は、このような内容をしたためた訴状を作って

地元の裁判所に、持って行ったらしいです。

 

 

で、その訴えを出された裁判所いわく

訴えられた神様自身が、どこにいるのかも分からないし

とにかく裁判所に出てこれそうもないので

裁判をひらけず

今のところ、どうしようもない、、、とのこと。

 

 

それで、議員が言うところには

神様はいたるところで我々を見守っているから、

わざわざ神様に対して、直接、出廷の呼び出しなんてしなくても

とりあえず裁判さえ開けば

神様はちゃんと見ていてくださるので、問題無い、、、

とか言っているらしい。

 

 

けれども、裁判所はゆずらず

ちゃんと裁判所に神様が現れてくれないと~、とかいうので

議員は、ならば早く法廷に、神様が現れることを

せつに願っております、とか言っているらしい。

 

 

 

・・・っていうか、神が法廷に現れようが、現れなかろうが

どうでもいいけれども

裁判所が、神様に対して、なんらかの

こうしろ、あーしろという指導する判決を出したところで

なんか意味があるのか?

 

 

とにかく裁判所に、そういった判決を出してもらえば

世間に対して、なんらかのアピールになるのかねぇ?

議員にとって。

 

 

それとも、もしかして、ガチで神に、

なんかしてもらえるように物言うつもりなのか?

 

 

意図するところは分からんが、世の中は広い、と思う。

 

 

 

 

なんでもいいから神様みたいな存在はいた方がいいと思う。

なぜなら、ちょっと人間というか、自分の力で

 

どうしようもないことが世の中には多すぎるから

 

神様パワーに依存せざるおえないときが多すぎる。

 

そういう場合はやはり、なにかしら祈り方とか

 

ちょっと気にした方がいいかもしれない。

 

神様に機嫌損ねられても困りますし。

 

 

<関連する記事>

 

”自称・神”が手品師に神力のレンタル代を請求した話

 

ウェディングケーキが気にくわないので訴えた話

 

 

<訴訟 裁判 神様 神 判決 平和 災害 厄災 災い 裁判所 祈り 祈願 お祈り 願い 災厄>